
にほんブログ村


こんにちわ。今日は関西大学大学院のご案内です。
★関西大学大学院 心理学研究科 心理臨床学専攻
●専門職大学院
●試験日程
【8月募集】
・出願期間:2014年7月25日(金)〜8月1日(金)
・試験日程:一次 2014年8月23日(土)、二次 9月6日(土)
・合格発表:一次 2014年8月26日(火)、二次 9月12日(金)
【1月募集】
・出願期間:2015年1月7日(水)〜1月13日(火)
・試験日程:一次 2015年1月25日(日)、二次 2月14日(土)
・合格発表:一次 2015年1月30日(金)、二次 2月20日(金)
●募集人数
15名(一般入試募集人数)
●選抜方法
【入試】
専門科目:一般心理学および臨床心理学(英語および精神医学を含む)90分 40点
面接:集団面接 60点
提出書類:志望理由書
●問い合わせ
電話:06-6638-1121(代表)
●交通アクセス
阪急千里線「関大前」下車、徒歩約5分。
●学費(初年度)
入学金 260,000円
授業料 960,000円
教育充実費 150,000円
実験実習料 90,000円
校友会基本会費 10,000円
●主要教官および専門分野
中田 行重 教授
本学心理臨床カウンセリングルーム室長で、専門は人間性心理療法やエンカウンターグループである。個人の臨床から地域の教育力まで視野に入れた地域臨床と、幅広い臨床活動と研究に携わっている。地域臨床心理学演習や臨床心理学原論などを担当。
香川 香 准教授
学生相談機関を中心に心理臨床に携わる。専門は大学生のメンタルヘルスや学生相談に関する研究で、 最近は、女性の社会参画が進展するなか月経前症候群(PMS)に悩む女性への教育カウンセリングの開発に取り組んでいる。女性のライフサイクルとヘルスプロモーションなどを担当。
池見 陽 教授
我が国におけるフォーカッシングの第一人者。フォーカッシング指向心理療法の考案者であるEugene Gendlin 教授に学び、以降、フォーカッシングの研究や臨床に取り組んでいる。心理療法演習や心理療法技法特別演習などを担当。
※本記事は各大学院のパンフレット等をもとに作成していますが、
一部変更となる可能性もありますので、正確な情報は、各大学院に
最新の資料を請求してご確認ください。

臨床心理士指定大学院の募集要項・パンフレット
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■ 臨床心理士指定大学院 予備校
グラデュエイト進学塾
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-31-16 東商ビル3 6F
tel.03-6915-2165 fax.03-6915-2168
mail.info@graduate-juken.com
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
ラベル:関西大学大学院