
にほんブログ村


こんにちわ。今日は秋田大学大学院のご案内です。
★秋田大学大学院 教育学研究科
学校教育専攻 心理教育実践専修 臨床心理学分野
●第1種指定大学院
●試験日程
【1期】
・出願期間:2015年10月19日(月)〜10月22日(木)
・試験日程:2015年11月7日(土)
・合格発表:2015年11月17日(火)
【2期】
・出願期間:2015年12月17日(木)〜12月22日(火)
・試験日程:2016年1月9日(土)
・合格発表:2016年1月19日(火)
●募集人数
専攻全体で13名
●選抜方法
【入試】
外国語:英語 60分 英和辞書の使用を認める。ただし電子辞書を除く。
専門科目:120分 臨床心理学に心理学の基礎敵領域を含む。
面接:研究の希望を中心に行う。
提出書類:
研究希望調書(所定の用紙)
認定心理士資格証明書の写し(該当する者)※受験資格要件ではない
研究業績書(現職教員等)
●問い合わせ
秋田大学教育文化学部 学務担当
秋田市手形学園町1番1号
電話:018-889-2512
●交通アクセス(秋田駅から)
西口4番バス乗場 手形山経由大学病院線 秋田大学前下車
(約10分、運賃150円)
※秋田駅から徒歩で大学まで約1.3km(駅東口から15分)
●学費(初年度)
入学料 282,000円(予定)
授業料 前期分 267,900円(予定)
年 額 535,800円(予定)
●主要教官および専門分野
田 知恵子 教授
臨床心理学。 HIVカウンセリング。HIV予防啓発の臨床心理学的アプローチ。こころの内面を表現するアートセラピー。コラージュ療法、絵画鑑賞療法。
北島 正人 准教授
心理臨床の実践の中から抽出される技法やアセスメント法について研究しています。最近は緩和ケア、失語症集団療法の研究に取り組んでいます。
宮野 素子 准教授
専門は,臨床心理学,分析心理学,精神療法で,心理療法における身体との関係,身体とこころの関係について研究しています。
※本記事は各大学院のパンフレット等をもとに作成していますが、
一部変更となる可能性もありますので、正確な情報は、各大学院に
最新の資料を請求してご確認ください。

臨床心理士指定大学院の募集要項・パンフレット
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■ 臨床心理士指定大学院 予備校
グラデュエイト進学塾
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-31-16 東商ビル3 6F
tel.03-6915-2165 fax.03-6915-2168
mail.info@graduate-juken.com
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
ラベル:秋田大学大学院